3月になりだいぶ暖かくなりました。
今週末12、13日は休み頂いて久々バイクで熊本hillts marketまで行ってきます。
el diablos mcブースでサポートグッツ販売してますので是非寄ってみて下さい。
3/27はH&Dでonce a monthやります。
月一開催マーケットでございます。
色んなジャンルの物が売りますので楽しいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
3月になりだいぶ暖かくなりました。
今週末12、13日は休み頂いて久々バイクで熊本hillts marketまで行ってきます。
el diablos mcブースでサポートグッツ販売してますので是非寄ってみて下さい。
3/27はH&Dでonce a monthやります。
月一開催マーケットでございます。
色んなジャンルの物が売りますので楽しいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今日も営業時間中集中し作業を進めたが目標となるところまで進めなかった。
もう何年も同じ生活をしているが前よりも要領が良くなったところもあれば、こだわって以前より時間がかかっている部分もある。
ただ変わってないのは今も昔も自分の納得する形で収めていると言うこと。
結局終わりがない自分との戦いのような気がする。
2022年がもう1ヶ月終わりました。
今年のhandove的な動きとしてはギャラリーを作り作業も移転。
全て江波内ですが。
現在の作業スペースはちょっと変わった営業形態にて存続します。
こちらのブログも何か有意義な使用方法は無いものか。
余りに発信する内容が少ないのかなんなのか。
現在インスタ全ての発信を行ってると言っても過言じゃないのでTwitter、ブログを上手い事使い分たいですね。
あけましておめでとうございます。
今年も素晴らしいプロダクト作れる様に精進します。
引き続きバイク、音楽、アウトドアフィールドライフをでアイデアソースに突っ走ります。
また新株だ
Don’t believe the hype
勝手に騒いで下さい
12/19に出島ハーバークラブにて写真展やります。
2021 RANCH MADE Photoexhibition
日時 2021/12/19(SUN)
13:00-21:00
場所 Life market harbor club
広島市南区出島1-32-59
コロナ以前から広がるオフグリッド.デュアルライフという概念。
「都市生活から離れ自然と触れ合う事の意味を考える」をテーマにランチメイドは山口県阿東の船方農場を拠点にて活動。
可能な限り地産地消、農場の材料を使用しクルー自身で創り上げるをコンセプトにアウトドアスタイルの表現を構築中。
ランチメイド本年度の締め括りとしてphotographer @yuya_ig_のnatural pevspective(自然的目線)写真展をキャンプインスタレーション形式で開催致します。
※ ランチメイドは自由なライフスタイルの新しいカタチを創造し未来に向けて発信しています。
※イベントの詳細は随時公開していきます。
アポ制にしてから週末感も特にないです。
COVID-19そろそろ過去の産物になってもらいたいんですがマスクやらワクチンやら変な習慣が当たり前になって残ってしまいそうです。
思えばCOVID-19前から特に生活習慣も変わってなく、緊急事態宣言下でも特別な自粛もしてなかった訳ですが、一般的には感染者という謎の数字に一喜一憂して自粛したり解放したりする様を見ていますと可笑しくなります。
まさかこんな漫画みたいな世界になるとは思いませんでした。
本当にやりたくない事やってる暇はない、っと感じさせられる今日この頃です。
今夜は月蝕でしたね。
ちょっとの時間見入ってしまいました。
色々なプロジェクト進めているので年々作業に集中する時間が少なくなっている気がします。
もう少し自分と向き合う時間を取っていこうと思いました。
オーダーのご相談がメールまたはインスタグラムのDMにてお願いします。
一応ずっと水曜日定休日ですが最近家でじっとってないです。
結局仕事場行ってあれやらこれやらやってます。
丸一日休むと色々取り戻せなくなるので動いてますが結局の所は段取りが悪いだけなんでしょうね。
今日車のオイル交換に行きました。
470000キロ走ってます自分が手に入れてから240000キロ走った事になります。
もう手離せない車。
どっちが先にダメになるか勝負してます。
ちょっと季節外れかもですが鉢替え。
植物は良いですね特にこの手はメンテナンスが楽です。
明日からまたよろしくお願いします。
今日もほぼ一日中雨でした。
梅雨より降っている夏の終りの雨。
農作物に影響が出そうです。
そんな中がっつりベルト製作中。
一気に10本以上進めてます。
やっぱりベルト作りが一番楽しい。