
手に取って見て頂ければ幸いです。
〒733-0022 広島県広島市西区天満町9−16
手に取って見て頂ければ幸いです。
〒733-0022 広島県広島市西区天満町9−16
明後日に迫っています合同新作展示会。
場所は天満町のmorning juice stand 内に完成した新しいギャラリーです。
混雑を避ける為に工夫を凝らしました。
楽しい1日にしましょう。
イベントの注意事項
2/21のthe then ✖️ 褌 with hotisland は10:00オープンとなりますが混雑を避ける為、9:30より整理券を配布します。
10:00になりましたら整理券の若い番号をお持ちの方順に5分おきに入店して頂きます。
列が出来る場合は周辺店舗のご迷惑にならない様ご協力お願い致します。
また当日は現金又はクレジットカードでの決済が可能です。
どの商品も少量生産となっており事前の予約等は出来ません。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
早いもので今年も1ヶ月経ちました。
コロナで足止めされてるとアレよアレよで今年が終わってしまいますね。
そんな中ですが当社は牛歩で進みます。
マネークリップスタイルにコインケース付き。
色も実はネイビーと非常に洒落てます。
今後はblack,brown,natural の三色のみにシフトして行きます。
色革は在庫分だけ作製致します。
2/3は定休日です。
よろしくお願いします。
コンパクトですがカードと小銭、札入れ付いてます。
広島県の営業自粛要請が2/7までやってる為に夜型生活を脱した人達も多いのではないでしょうか。
元々お酒も飲めないし、近年すっかり夜の街に繰り出してない私としては殆ど変化無く生活してます。
とはいえ静かな2021年の滑り出しになっているのですが、2月にはthe thenのポップアップも企画していますのでボチボチと上げて行きましょう。
昨年は黒の皮革を使用したプロダクトを多く作りました。
こちらのベルトは町派手な仕様となっています。
チラッとしか見えないベルトだから出来る遊び心ともいえます。
この様な世界に一本だけのベルトオーダー承ってます。
21021の営業を開始しました。
1年前までとても平和だったなぁと思えるほど,世界は大きく変わりました。原因は某国で作られたとされるコロナウィルスの世界的なパンデミック。それにより大国の政権をも揺るがすような事態になっています。
身近な出来事でいっても飲食店の時短営業やイベントを公の式典等の中止など今まで考えられなかったような事が起きています。
私と言えば幸にも日暦通りには生活していないし、仕事時間も世間のそれとは違っていたので影響は余りありません。
しかし現状等を考えて今何が1番作りたいか、楽しいかを改めて考えるようになりました。
新作等出来ましたら発信して参ります。
そこで今後は今までよりもさらにわがままなものづくりを目指したいと思います。セミオーダー、カラーオーダー等は続けて行くものの限定的になります。
お時間も今まで以上頂く事になると思いますが満足して頂けるプロダクト製作を目指します。
今後ともよろしくお願いします。
無骨な金具を使用してカメラストラップです。
ハードなフィールドでの使用にも似合います。
長さから幅決めて製作可能です。
ロング缶カバーも製作。
縫製ではなくスタッズで形を成型しております。
ランチメイドプロダクト。
今年はランチメイドで沢山キャンプしました。
最後は雪中の小屋キャンプ出来ました。
ストーブを焚き続けてるので外気がマイナス2℃まで下がりましたが、小屋内は30℃近くまで上がり暑かったです。
2021年はイベント開催でプロダクツ等も販売します。
楽しみにしてて下さい。
2年ぶりくらいに博多に行って参りました。
今回はほぼ半径500mくらいの所をちょろちょろと。
近いんでちょこちょこ行きたいですね。